私のロンドンでの初・仕事探し。仕事探しin London・その1

ワーホリに来ている日本人の方って、どうやって仕事を探しているのでしょうか。やっぱりmixBが多いのかな?

かく言う私も、mixBで仕事を見つけました。2つ受けて、一応2つとも採用されました。今はアイスクリームがメインのカフェで働いて2週間目になりますが、これまた一波乱あったんですよ~。と言っても、原因は私にあるのですがw

まず最初に受けたのは、韓国系のオーナーが経営しているコーヒーショップ。

私はカフェやケーキ屋さんなどで働いてみたいという漠然とした希望があり、ちょうどそのときバリスタ募集の記事を見かけたので、CV(履歴書)とカバーレターを送ってみることに。

ちなみにCVもカバーレターも、自力で書き上げましたw 私はチェックしてくれそうな人がいなかったというだけの理由でだれにも頼らず(頼れず)仕上げただけなので、いい履歴書を書くためには、添削してもらった方が絶対いいと思います。でも、英系の企業やオフィスワークとかでなかったら、意外と緩いかも。

で、送ったら面接に来てくださいと言われたので早速行ってみたのですが、よっぽど人手不足だったのかそこでは面接らしいことは特にせず、この時間帯で来れます?と言われただけでした。志望動機とかある程度考えてから行ったのに、拍子抜けw

私はバリスタの経験はなかったのですが、お菓子作りの写真を添付ファイルで送ったところ興味を持ってくれたみたいで、コーヒーもすぐ作れるようになるんじゃないかと言われました。

でもパートタイムで土日しか働けないところでしたので、ちょっと迷っていたんですよね。3日くらい。で、3日後にやってみてもいっか、という何とも上から目線な気持ちで働きたいというメールを送ったら、返信なしwww 3日間も返事を出さなかったら、そりゃそうなりますよねw

で、また振り出しに戻りました。

日本食レストランで働くことも考えたのですが、ワーホリ期間が2年しかないことを考えると、なるべく自分の興味に即したことをやりたいと思い、カフェの募集を中心に探しました。

カフェの募集ってmixBではなかなか見かけないのですが、私はラッキーでした。そのときちょうど、イタリア人が経営するフランス風アイスクリーム屋さん(笑)でのバイトの募集が出てたんです!

早速メッセージを送ったのですが、それがまたとんとん拍子に決まってしまい、こんなに早く決まっていいものなの?と、逆に不安になってしまいましたw

だって、履歴書すら送ってない時点で今から面接に来いって言われたんですよ!これ絶対ブラックだろ・・・って思わずにはいられませんでした。

で、いざ面接してみると、アイスクリームやさんなのにクレープやワッフルを焼いたり、コーヒーを入れたりするらしい。経験ある?と聞かれて、もちろんありません!と答えたら、オーナーのメモ用紙にバツ印が溜まっていきましたwww

このままではいけないと思い、前回の面接でウケがよかったお菓子作りの写真を見せながら、「私はお菓子作りに興味があるんです!」と必死のアピールをしたところ、「うちはアイスクリーム屋なんだけど。」と真顔で言われてしまったw

でも、写真には興味を持ってくれたみたいで、最終的にはなんと、私が作ったお菓子をお店で売ってもいいとまで言ってくれたんです!これにはさすがにビックリ。こちらでは、自分を売り込むことが大切だとよく聞いていましたが、本当なんですね。

最初は冗談だと思ったのですが、最近は「いつお菓子作るの?」と催促までされていて、こちらの準備ができていない状態ですw 私的にはもう少し仕事に慣れたらがいいな~・・・^^;

で、そんな感じで簡単な面接と言っていいのかどうかも分からないような面接が終わり、早速トライアルに来てくださいと言われたのですが・・・長くなったので次に続きます。

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. みどり より:

    よもぎさんお久しぶりです。
    遂にお仕事探しですね。
    私が無知で初めてmixBというものを知りました。
    日本語でイギリスの求人が見られるなんて‥
    世の中知らない事だらけですね。
    カバーレターというのも初めて知りました。
    自力で履歴書とカバーレター書かれるなんて凄い‼︎

    私も日本人だし日本料理の店かなーと思ってましたが選択肢は
    ひとつじゃないんだなあとよもぎさんのブログを見て思います。
    ロンドンも大分暖かくなってきましたか?
    日本は大分暖かくなりました。
    お身体に気をつけてお過ごし下さい。
    とても充実しているようで私も嬉しいです。
    これからも更新楽しみにしていますね。
    ではでは。

    • よもぎ より:

      mixBはかなり活用しています。部屋も仕事もここで見つけましたし、
      お菓子作りで使うハンドミキサーも、こちらで譲っていただきました!
      まだ記事にはしていないのですが、実はお菓子作りのレッスンや
      meet up と呼ばれる交流会もmixBで見つけました。

      カバーレターは、普通のバイトでは必要でないところもあるのですが、
      私はとりあえず書いてみました。でも、読んでくれていたかは謎w
      めちゃくちゃな英語だったと思いますw
      次に仕事探しをするときは、ネイティブにちゃんと見てもらうつもりです。

      そうですね!日本食レストランもいいのですが、イギリスは他にも選択肢がたくさんあって面白いですよ!
      難易度は多少上がるかもしれないけど、日本よりはいろいろと融通が利くような気もします。

      ロンドンもだいぶ暖かくなってはきたものの、やはり朝晩は冷えますね~。
      曇りや雨が多いので、体感的にはまだまだ春を感じられません(泣)
      日本の春が恋しいです。桜見たかったな・・・。ロンドンでもちらほらと桜の木を見かけはするのですが、
      日本のような桜並木は見かけないですね。当たり前ですが^^;

      充実していると言っていいのかどうか(笑)
      ありがとうございます。体調だけ気を付けます。(前回痛い目にあったのでw)