チェスター旅行(再び)その2。チェスターウォールズ (Chester City Walls) と時計台

前回の続きで、チェスター旅行のお話です。

チェスター旅行(再び)その1。チェスター大聖堂 (Chester Cathedral)
もう2か月前のことになってしまいましたが、約半年ぶりに、Chester と言うイギリス北西部の都市に観光をしに行...

チェスター大聖堂を後にして、次に向かったのは Chester City Walls と言う市壁です。道は大聖堂から続いています。

このような道をずっと歩いていきます。右に見える石が当時のままの wall だそうです。

wall のどアップw

少し歩くと中心街が見えてきてきます。

coat of arms と呼ばれる紋章もちらほら見かけます。

これとか

これも。

中心街に出ると、時計台が見えてきます。

いたるところに細かな装飾が施されている、なかなか豪華な時計です。

時計台を後にしてさらに進むと、これぞ市壁!と言う感じの壁?が見えてきました。

Chester Walls は市内にまたがっているので、後の時代に作られた道路や建物と混在している場所が多いのですが、この辺りは結構、オリジナルに近い状態のまま残されている感じでした。

こんな感じで、市壁が道路の一部になってたり・・・。

そしてまた、素敵な門の写真を撮るw

一通り探索した後、大聖堂に併設されている Falconry に、ファルコンショーを見に行きました。

この写真の真ん中にある椅子に座って、falcon が餌を狩る様子のデモンストレーションを見学します。

写真ではお伝えできないのが残念ですが、係の方が解説をしながら falcon を飛ばします。迫力があって面白かったですよ。小さい子供も楽しめるような内容でした!英語がよくわからない私でも・・・(笑)

顔を背けつつ目線はカメラに向いていますw

敷地内にはほかの種類の falcon もいて、みんなお行儀よくしているのが印象的でした(笑)

この子はフクロウみたいだな~と思って画像検索してみたら、そっくりなフクロウが出てきたのですが、本当にフクロウなのかも^^;

Falconry を後にしてカフェで一休みしていたら、あっという間に暗くなってしまいました。

もう一度時計台を通って、駅に向かいます。この時計、暗くなったら光るんですね!


私の2度目のチェスター旅行は、こんな感じで終わりました。

前回果たせなかった市街地を中心に観光することができて、個人的には大満足です。たぶん、チェスターにはもう観光すべきところは残ってないかな。チェスターは、一般的な観光地に飽きた方にはおすすめの場所です(笑)

ロンドンとは違った、イギリスの歴史ある街を堪能できました^^

おまけ:商店街?で見つけたポップなカフェ。行ってみたかったのですが、満席でした。残念。

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク