
ネス川には本当にネッシーがいました。【Inverness 旅行記:後編】
インヴァネス旅行記、後編です。 前編はこちら↓ 携帯の充電器(のアダプター)を忘れるという大...
インヴァネス旅行記、後編です。 前編はこちら↓ 携帯の充電器(のアダプター)を忘れるという大...
スコットランドの北部、Highlands と呼ばれる地域に位置する Inverness (インヴァネス・アクセン...
↑りんご3兄弟w・・・・・・・・・・(..) お久しぶりです・・・と言うには久しぶり過ぎるくらいで恐縮です...
前回の日記から少し(?)お久しぶりです。みなさんお元気になさっていますか? 実はここのところ、最近出ずっぱ...
つい先日、あの有名なギャンブル五月(Satski Gamble) さんに、カップケーキを習いに行きました。 ...
Innocent Smoothie をスーパーで見かけたことがある人は多いと思うのですが、今回は、ひょんなことか...
先週の土曜日、サリー州にある Carshalton と言う場所で行われていたラベンダー祭りに行ってきました! ...
ロンドン市民は、イギリスの短い夏を大いに楽しんでいるということが、在英2年目を迎えて分かってきました(遅いw) ...
ついこないだまで暑い暑いと言っていたら、もう長袖じゃないと肌寒さを感じるくらいになってきましたよ~! イギ...
Churchill Arms を1時間で追い出されてしまったので、もうちょっとお話ししたいねと言うことで、イート...
今、ロンドンの街中はお花があふれています。 ↑こういう風に数メートルおきにお花が飾ってあるのは、本当に素敵...
以前、ケンジントン宮殿に行ったときのことを日記にしたのですが、遅めに行ったので建物内を見学しただけで時間切れとな...
Stow-on-the-wold で1時間半ほど過ごした後、車で10分ほどの Bourton-on-the-Wa...
Stow-on-the-wold の見どころをご紹介します 前回の続きです。 Sowshill のラベンダー...
つい先日、コッツウォルズに日帰り観光に行きました! コッツウォルズはロンドンから車で2時間ちょっとと、そん...
金田屋ラーメン。ロンドンではピカデリーとコベントガーデンに2店舗あります。 私はラーメンに全く詳しくないの...
このブログを読んでくださっている方からリクエストをいただいて、Cupcake Jemma で有名な YouTub...
ロンドンの観光名所を歩く旅、3日目はセントジェームスパークとバッキンガム宮殿周辺に行ってきました。 ...