2017年06月一覧

スポンサーリンク

Fenton House and Garden 【ロンドンのナショナルトラスト】

ナショナルトラストの会員になったので、せっせと足を運んでいます。まずは近場のロンドン市内の建物から・・・。 ...

National Trust の会員になりました。運がよければ、年会費が15ポンドもお得になるかも!

National Trust とは、イギリスの歴史的建造物や自然を管理する団体のことです。 私が初めてナシ...

図書館の貸し出しカードを作り、実際に本を借りてみた。必要な手続きなどを書き留めておきます。

図書館って素晴らしいですよね! 新しい本だけでなく、何十年も前の本だったり絶版になってしまって買うことがで...

Regent’s Park のそばにある Allotment Garden(市民農園)に入ってみました

Queen Mary's Gardens でバラを鑑賞した後、駅に向かって歩いていたらこんな場所を発見しました。...

Regent’s Park にある Queen Mary’s Gardensー バラを見たかったらここに行けば、がっかりすることはありません!

今回はいつにも増して写真多めで失礼します。 6月21日に、リージェンツパークにバラを見に行きました。 ...

渡英16か月目を振り返って―腹をくくりました(笑)

6月と言えば日本は梅雨入りの季節ですが、イギリスでは待ちに待った短い夏が始まる月です。 ブルーベルウォッチ...

警告!イギリスにいる方は、宅配業者 Yodel は絶対に使わないでください!!!!!

YODEL マジありえねー!!!いくら待っても荷物が届きやしねえ。 今日の記事は怒りに任せて書いているので...

ロンドンで出会える動物たちーロンドンほどの大都会でこんなにも多くの動物が生息していることに驚きです。

ロンドンは動物にとっても住みやすい場所? ロンドンは大都会なのに公園や緑がたくさんあるという所も、私がロンドンが大...

ロンドン生活1年を過ぎて少しずつ分かってきた、危険なエリアとそうでない場所の見分け方

最近ロンドンではテロや事件が相次いでいます。3月にはウェストミンスターでテロがあり、先日は史上最悪レベルのマンシ...

イギリスでよく見かけるバーガーチェーン店、Fiveguys と Byron のハンバーガーを食べてみた

ハンバーガーって、たまに無性に食べたくなる時がありませんか? 手軽に肉を採れる!って感じがして、肉不足を覚えた時...

ご飯を作る気力もないときは、M&S の DINE IN for TWO を利用するとお得で便利です!

忙しかったり体調が悪かったりして、1からご飯を作る気力すら残っていないときってありますよね? そういう時、...

Westfield London は、ロンドン最大のショッピングセンターです! 比較的大きな WHSmith があります。

西ロンドンにある巨大ショッピングセンター、Westfield に行ってきました! どんなお店があるか紹介し...

スーパーのセルフレジ (self checkout) は便利だけど、信用ならないときがあるw 私が遭遇したトラブル集

イギリスに来てから初めて使うようになったセルフレジ。 日本にもなくはないようですが、なぜか普及していないみ...

もう一つのイギリス的100円ショップー”Poundworld”

イギリス的100円ショップと言うと Poundland が一番有名で数が多いのではないかなと思うのですが、先日、...

ロンドンにいるからには、Paul. a. Young のチョコレートを見逃すわけにはいきません!

・・・と言うくらい、Paul. a. Young のチョコレートに魅せられました。 このお店の名前の通り、...

渡英15か月目を振り返ってー無職になりました!w

6月ですね。日を追うごとに暖かくなり天候もよい日が続き、夜は8時、9時頃まで明るくて、イギリスはとても過ごしやす...

スポンサーリンク