ブログ開始から一ヶ月程度で早くも更新が滞ってしまいました。理由は明確で、他のことに熱中してしまったからw 他のことというのは、あの悪名高い omegleという、知らない人と主に英語でチャットできるサイトのことですが、これはまた別の機会にお話したいと思います。
今日久しぶりにブログを更新したいと思ったきっかけは、昨日受けたDMM英会話のレッスンで、先生にタイトル通りのことを言われたのが、強く心に響いたからです。
昨日の先生は講師歴5年のベテランでした。いつものようにフリーカンバセーションを選択したのですが、しょっぱなから
「本当に英語力をあげたいと思うなら、フリーカンバセーションはおすすめしない。」
と言われました。そして先生はおもむろに、Skypeのチャットボックスに「英語力をあげるための5つの教訓」みたいなものを書き出しました。
- 先生を頻繁に変えない
- 一日に5個、新しい単語を覚える
- 一日のレッスン回数を、1回から2回、出来れば3回に増やす
- あなたのレベルに合ったマテリアルかデイリーニュースを行う
- フリーカンバセーションを避ける
- 文法はとても重要なので、しっかり学ぶこと
先生は続けて、
「あなたは毎日違う先生を選んで、いままでに120人以上と会話したことになるけど、同時に毎回同じ自己紹介を120回したことになるよね。同じことの繰り返しだけじゃ英語力は上がらないよ。」とも仰いました。
「でも、私はコミュ障なんでスピーキングは本当に苦手で。。。いつもナーバスになるんです」
と言い訳をしてみたのですが、いっさい効き目なし!w それどころか、
「本当に英語力をあげたいと思うなら、真面目に勉強しなくちゃ上がらない。そうでなければ、お金を払って行う、25分間の雑談でしかない」
とまで言われました。
はい。もっともだと思います。厳しい先生でしたが、言っていることは本当にその通りなんです。私が甘ちゃんなだけなんです。ただ、先生が主眼においているのは英語力 (もっと言えば英会話力) そのもので、私はコミュニケーション力を重視した英語力をあげるために、フリーカンバセーションを選んでいたので、その辺にずれがあったことも事実ですが。
図星を突かれて不機嫌になった私は、一気にしゃべりたくないモードに突入してしまったため、そのあとの授業は散々でした。先生の質問にひじょーーーに短いセンテンスで最低限のレスポンスをすると言う、大変失礼な態度をとってしまいました。
挙げ句の果てに先生から、「しゃべりたくないようなので、早めに切り上げる?」と言われてしまいましたw
私くらいだろうな、いままで先生にそんなこと言わせたの。。。ほんっとうに自己嫌悪ですorz先生ごめんなさい。
ホントにこの甘えをどうにかしないと。。。もういい大人なのですから。(わかっちゃいるけど、一度発動すると止められないんですよね~。)
まあとにかく、 先生の的確で冷静なアドバイスを受けて、いかに自分がぬるま湯に浸かっていたかということに気付きました。
お世辞をいったり甘やかしたりせずに、活をいれてくれた先生に感謝です!
英検一級の受験日も迫っていることですし、甘えや言い訳を捨てて、そろそろ本気で英語学習を再開しなくてはと、改めて思いました。
そしてこのブログもね!
と言いつつ、omegleを今もやっている私。。。だめだこりゃw
久しぶりのブログ更新でしたが、愚痴のようなものになってしまってすみません。次回はもうちょっと有益なことが書けるように意識したいと思います。